KPOP DANCEというジャンルの定義を確立

当スクール『KPOP特化型ダンススクールYELLOWSPARROW』ではKPOPダンスというジャンルの定義を独自に確立し、それをレッスンを通し伝えております。


【KPOPDANCEの歴史】

KPOPダンスの歩みを簡単に振り返ってみると

今から15年から20年ほど前に『KPOP』という新しいエンタメ・音楽のジャンルが彗星の如く現れました。

その時代を第1次KPOPブームと呼称すると、それを牽引していたのはBIGBANG・東方神起・少女時代・KARAなどの伝説的グループです。

そして数年後に第2次KPOPブームが到来する事となります。

K-POPとして過去最高のピークを迎えたのはやはりBTSでありBLACKPINK、TWICE、SEVENTEENなどが業界を牽引していた2,3年前でしょう。

では『KPOP』の現在地は何処にいるのかというと第2次ブームと第3次ブームの狭間です。

第3次KPOPブームが来るにはBIGBANG・BTS級のカリスマグループが必要です。

ブームのピークは過ぎ去りましたが業界関係者は悲観することはありません。

代わりに得た大きなものがあります

『KPOPダンス』というジャンルが確立された事です。

これだけ長い歴史があるにも関わらずJPOPダンスというジャンルは確立されていない気がします。

その点KPOPダンスはHIPHOP、GIRLSHIPHOP、JSZZ、JAZZFUNK、チアダンス、バレエ、社交ダンスなどと肩を並べる存在となりました。

ジャンルが確立された事で、底辺が拡大されておりますので野球界に大谷翔平、ボクシング界に井上尚弥が現れたように確実に第3次KPOPブームの中心となる次世代スター並びに次世代スーパーグループが出現するのは時間の問題でしょう。

そしてKPOPの現在地の話に戻るとブームのピークは超えたと言いましたが、同時に今は2.5次ブームが到来しております。

これは人間社会において一部の人間は流行に敏感な層、一部はワンテンポ遅れて流行にハマる層が存在するからです。

現在も人気グループは多数活動しておりますので、このタイミングでKPOPの魅力にハマる層も多数存在していると言う事です。

イエロースパローではすでに閉校した地方の校やまだ開校していない地方の方からの問い合わせが増えております。

数年前は都心からの問い合わせが多かった事を鑑みるに、この変化はむしろ日本の隅々までKPOPが浸透している最中なのであろうという事ですので、イエロースパローは更に全国の隅々まで新校開校すべくインストラクター募集中です!!

インストラクター応募はコチラから


【KPOPDANCEというジャンルの定義を独自に確立】

KPOPダンスというダンスジャンルの一つの特徴として『どう魅せるか』という重要な要素があります。

時にはより可愛く、時にはよりかっこよく、時にはより綺麗に見せるという事への意識を高く持つ事が重要です。

そのためKPOPダンスの楽曲や振り付けはよりキャッチーで印象的、なおかつ真似しやすいといった様なものが次々と生み出され、その結果人気に火がつきました。

キャッチーで真似しやすい=簡単という事ではなく、そのキャッチーで真似しやすい中でプロは違いを示す必要性があるのでむしろ奥深いダンスジャンルとして進化を続けています。

姿勢いわゆる軸の取り方、首の角度、指先からつま先まで神経を使い、視線や表情管理に至るまで、楽曲、フリ、構成の意図を理解し自分自身をどう魅せるかまで考える、それがKPOPダンスというジャンルの世界です。

そのため容姿・スタイルまで重要となりますので、トレーニング、食事、美容に至るまで精通する事も必要です。

加えてK-POPダンスの特徴としては個の力のダンス力で魅せる事に加え、構成で見せる団体演舞としての側面も含んでおります。

ダンスの構成の中でどのジャンルでも『揃える』場面はでてきますが、

KPOPでは『揃える』の認識が違うという事も特徴です。

他のジャンルでは音楽に合わせてフリを揃える中でも個々のダンスに個性があると言った感じの認識だと思いますが、

KPOPではダンスの動作、踊り方はもちろんのこと、指先からつま先、腕の高さから角度、人と人の間隔、ポジショニングに至るまで、『揃える』とこは徹底的に揃えるという事がKPOPにおける『揃える』という認識になります。

個で魅せ、集団で魅せる

これらがイエロースパローが作り上げたKPOPダンスというジャンルという定義です。

簡単な様で極めるなら難しく奥が深いダンスジャンルであると言う事が言えます。

基本的にはイエロースパローのレッスンは楽しく・仲良く・礼儀正しくがスローガンなのでKPOPダンスを楽しんで貰えれば本望なのですが

全国大会でも個で魅せ、集団で魅せれるチームじゃないと勝てないですし、韓国事務所オーディションもその概念をクリアしていないと合格出来ないと言う結果を目の当たりにして来ました。

プロ志望や練習生になってKPOPアイドルになりたい生徒にはこの定義に沿った指導、レッスンをしております。

一昔前は『KPOPダンスはただのカバーダンスでしょ』、『KPOPダンスには基礎がない』など不本意な風潮の時期もありましたが、今はKPOPダンスからダンスを始めた子が他のジャンルを踊った時に圧倒的に見せ方が上手であったり、バレエの経験はないのにバレエにも精通しているかの様な軸の使い方も出来て、表情管理も当たり前のように標準搭載されているのでステージで上で一際目立つ存在になれるなどの、強みが出て来ております。

逆に『KPOPを極めれば他ジャンルのダンスをより高いレベルで踊れる』と言う様な風潮に変化して来ております。

さあ皆さまイエロースパローでKPOPダンスを初めてみませんか?

重要デス体験レッスンお気軽にお越しください!!お待ちしております!!

イエロースパローの体験はコチラから

今ならイエスパのダンスを無料体験OK!

無料体験レッスンのご予約(24時間対応)はこちら

■どのクラスでも一律6,000円/月!

イエロースパローのクラスはどれを選んでも一律の6,000円(税込)!

■掛け持ち・兄弟姉妹割引!

クラスの掛け持ちやご兄弟・ご姉妹での入会でそれぞれ月謝500円OFF!

■ビジター利用可能!

「仕事が不定期でなかなかレッスンに通えない…」そんなひとは好きな日時に利用できるビジター利用!

■レッスン体験・見学無料♪

体験利用はおひとり様一回まで、見学は何度でも無料で受けられます。

無料体験レッスンのご予約(24時間対応)はこちら

関連記事

  1. YS主催 K-POPダンスライブ2023 全国大会in福岡詳…

  2. イエスパライブ2017大成功

  3. いよいよ今週25日ダンス甲子園開催!!

  4. イエスパライブ2017後半戦

  5. イエスパLIVE2018大橋校

  6. いよいよ明日イエロースパロー全校合同発表会が開催されます!